料理宿やまざきと土直漆器の漆柱プロジェクト

スポンサーリンク

越前町にある風光明媚な料理宿「やまざき」についてご紹介します。

美しい海を望むこの古民家宿は、多くの観光客が訪れる魅力的な宿です。

実は今回、私たち土直漆器がこの宿の柱に漆を塗るお手伝いをさせていただきましたので、その様子もお伝えします。

この記事でわかること

・絶景料理宿やまざきと越前漆器との取り組み
・越前町の絶景料理宿「やまざき」のご紹介

料理宿やまざきの玄関
福井観光連盟

最近は伝統工芸の技術をインテリアに使う機会が増えました

越前海岸の魅力あふれる温泉宿「料理宿やまざき」

福井県・越前海岸に佇む「料理宿やまざき」は、全5室の温泉旅館です。

築140年の古民家を移築・再生し、趣のある宿として2010年度のグッドデザイン賞を受賞しました。

料理宿やまざきの特徴

  • 絶景のロケーション: 冬は日本海の荒波、夏は穏やかな海と美しい景色が広がります。
  • 風情ある客室: 個室風呂付きの和洋室や、梁の見える古民家らしい部屋など、趣の異なる5つの客室を用意。
  • 温泉の癒し: 宿泊者専用の温泉風呂で、旅の疲れを癒せます。
  • 新鮮な海の幸: 地元の新鮮な魚介を使用し、特に冬季(11月6日〜3月31日)はブランド越前ガニを楽しめます。

【料理】地元漁港直送の新鮮な魚介類を堪能

料理宿やまざきの最大の魅力は、なんといっても新鮮な海の幸を味わえること。

越前町のセリに参加する権利を持ち、仲買や魚屋を介さずに新鮮な魚を直接仕入れています。

【冬季限定】ブランドタグ付き「越前ガニ」

冬の味覚の王様・越前ガニを最高の状態で提供。

  • 茹でガニ: 素材の旨味を最大限に引き出す伝統の調理法。
  • 焼きガニ: 香ばしく焼き上げ、濃厚なカニの甘みを堪能。
  • カニ刺し: 新鮮なカニならではの甘みと食感を楽しめる一品。

【朝食】朝から贅沢なカニ料理を

朝食にはカニ鍋やカニ雑炊、新鮮な海の幸を味わうことができます。旅の始まりを贅沢に彩る朝食は、宿泊客からも高評価です。

料理宿やまざきでは漆を塗った柱が魅力の一つに

漆を塗った料理宿やまざきの柱
漆を塗った柱

「料理宿やまざき」の大きな魅力の一つは、その美しい古民家風の佇まいと、丁寧にリノベーションされたインテリアです。

特に注目すべきは、私たち土直漆器が手掛けた漆塗りの柱です。

漆器で培った技術を活かし、この歴史ある建物に漆の輝きを加えることで、和の美しさが一層際立つ空間を作り上げました。

漆を塗った柱の美しさ

上の写真は、「料理宿やまざき」の内装の一部です。

新たに漆を塗った柱が、和の伝統と現代のデザインが見事に融合した空間を作り出しています。

艶やかな漆の仕上がりが、部屋全体を引き締め、落ち着きと高級感を感じさせます。

漆の柱は、長い年月を経てもその美しさを保ちます。

光の加減によって表情が変わる漆の艶やかさは、他の素材では表現できない独特のものです。

漆器職人として私たちも、このプロジェクトに携われたことを大変光栄に感じています。

料理宿やまざきは海の見える古民家宿です

海の見える古民家宿「料理宿やまざき」
福井観光連盟

「料理宿やまざき」は、越前町の海沿いに位置する古民家宿です。

この宿は、美しい海の眺めと共に、心地よい静けさが広がる癒しの空間を提供しています。

訪れるたびに、ゆっくりとした時間が流れ、日常の喧騒から離れたひとときを楽しむことができます。

宿泊客は、海の見える部屋で過ごすだけでなく、美味しい料理も楽しめます。

地元の食材をふんだんに使った料理は、海の幸を存分に堪能でき、宿の名前にふさわしい贅沢なひとときを提供します。

特に、越前ガニや鮮魚を使った料理は評判が高く、多くのリピーターが訪れる理由の一つです。

料理宿やまざきのリニューアルオープン

「料理宿やまざき」のリニューアルオープン
福井観光連盟

「料理宿やまざき」は、2024年7月16日にリニューアルオープンしました。

宿全体が新たな息吹を吹き込まれ、古民家の魅力を残しつつ、より快適な空間に生まれ変わりました。

このリニューアルに伴い、私たち土直漆器も漆の柱を担当し、空間全体に一層の美しさを加えることができました。

また、17年前に私たちが納めた「合鹿椀」も現在も現役で使用されていることに、私たちも非常に嬉しく感じています。

長年の使用に耐え、愛され続けている漆器を見ることができるのは、職人として何よりの喜びです。

料理宿やまざきで越前町での滞在を

越前町での滞在は「料理宿やまざき」で
福井観光連盟

越前町は、美しい自然と伝統文化が融合した場所です。

その魅力を存分に感じることができるのが、「料理宿やまざき」です。

海の絶景と静かな古民家で過ごすひとときは、心を癒す特別な時間となるでしょう。

また、漆を塗った柱をはじめ、宿の至る所に和の伝統が息づいています。

「料理宿やまざき」は、ただ宿泊する場所ではなく、越前町の魅力を体感できる空間として、多くの方に愛されています。

料理宿やまざきの漆塗りの柱と越前漆器の魅力

漆塗りの柱と越前漆器の魅力
福井観光連盟

土直漆器は、福井県鯖江市河和田地区で伝統的な越前漆器を作り続けています。

今回、「料理宿やまざき」での漆塗りの柱の施工は、漆器の技術を建物の装飾に応用した新たな挑戦でした。

私たちが手掛ける漆器の美しさは、食器としてだけでなく、空間の一部としても素晴らしい存在感を発揮します。

漆は、見た目の美しさだけでなく、耐久性や防水性にも優れています。

長年使い続けることで深みが増し、時間と共にその美しさが変化するのも漆の魅力です。

柱に漆を塗ることで、長く愛される空間が作られました。

料理宿やまざきと越前漆器との新たなコラボレーション

越前漆器と「料理宿やまざき」の新たなコラボレーション
漆を塗った柱

土直漆器と「料理宿やまざき」のコラボレーションは、漆器の新たな可能性を感じさせるものでした。

今回の漆塗りプロジェクトを通じて、越前漆器が建築の装飾にも活かされることを実感しました。

今後も、伝統技術をさまざまな分野に広げていきたいと考えています。

「料理宿やまざき」に訪れた際は、ぜひこの漆塗りの柱をご覧ください。

越前漆器の技術が活かされた美しい空間で、特別な時間をお過ごしください。

福井フェニックスホテル特別室|七つの伝統工芸と笏谷石が彩る新たな空間

福井フェニックスホテルの特別室が、福井の七つの伝統工芸と笏谷石を取り入れて改修完了。文化と歴史を体感できる魅力的な空間をご紹介します。

福井フェニックスホテルのインテリアにも伝統技術が活用されています

料理宿やまざきのまとめ

越前町にある「料理宿やまざき」は、美しい海を望む古民家宿として、多くの人々に愛されています。

今回のリニューアルでは、私たち土直漆器が漆を塗った柱が新たな魅力を加えました。

和の伝統とモダンなデザインが融合した空間で、心温まるおもてなしを体験してみてください。

越前町での滞在は、風光明媚な「料理宿やまざき」で決まりです。

美しい海と美味しい料理、そして漆の柱が作り出す特別な空間をお楽しみください。

皆様のご来訪を心よりお待ちしております。



【関連リンク】
土直漆器公式サイト
料理宿やまざき公式サイト

【ハッシュタグ】
#土直漆器 #越前漆器 #料理宿やまざき #リニューアルオープン #漆塗り柱 #越前町 #古民家宿 #福井県 #伝統工芸 #漆